SSブログ

ベランダ園芸('13)8 [園芸]

気温が20度を超えるようになり、各野菜の成長も加速してきました。

01.JPG
コマツナです。順調です。1回間引きしました。葉菜は収穫まで短期間なので実にいい作物です。

02.JPG
ナスの種をポット蒔きしましたが、芽が出てこないので、2株直播きしましたが、やっと芽が出てきました。これは水ナスなので漬物用です。

03.JPG
ナスの双葉は夜になると葉を閉じます。まるで花の様です。

04.JPG
ニンジンは元気があります。しかし、葉が伸びるのはいいのですが、根に栄養分をためて肥大してくれるでしょうか?。

05.JPG
エダマメも、元気に葉を繁らせています。密植なので実がなった時に、各実が十分肥大してくれるか幾分心配です。もう若芽に虫がつくようになったので、毎日水スプレーをかけて追い払っています。水耕栽培のインゲンが終わったら、今度は、このエダマメで水耕栽培に挑戦しようかとも思っています。

06.JPG
キュウリ2株、芽が出てきました。地植えのものより幾分生長がゆっくりですが、まあ長い目で見ようと思います。いずれにしても梅雨には入ってしまうので、病気が出ないか心配ですが・・・。

07.JPG
ブロッコリー2株。もう花蕾が出来てきました。後半月程で収穫でしょうか。

08.JPG
ネギも順調です。いよいよ新聞チラシの覆いの高さは27cmとなりました。どこまで伸ばせばいいのか初めてなので分かりかねますが、途中の段階で、間引き収穫していけば残ったのが太く生長するとか・・・。

09.JPG
さて、水耕栽培の部。インゲンは盛んに花を咲かせています。これがすべて莢になればすごい量です。これが水耕栽培のいいところでしょうか。土の量には関係なく肥料が吸収出来れば実がなるということでしょうか。そこで後述の大玉スイカも密かに実験中なのです。

10.JPG
インゲンの隣りの、ミニトマトと小玉スイカ。両方とも伸びがイマイチです。小玉スイカは茎が乾燥してこわばってきました。この先うまく育つでしょうか?。

11.JPG
その下の、ちりめんちしゃとコマツナ。ちりめんちしゃはもう収穫出来ます。コマツナは少し虫に食われています。

12.JPG
うれしかったのは、水耕栽培の下のプランターに植えたショウガ。写真ではわかりにくいのですが、やっと1本芽が出てきました。この部分は洗濯物で日当たりが悪いので、今後どうなりますか・・・。

13.JPG
ミニトマトのプランターにかぶせるように置いた、水耕栽培のシソと大玉スイカ。生長がゆっくりで、夏が終わるまでに実がなるか心配ですが・・・。スイカは当然空中栽培になります。

14.JPG
プランターのミニトマトはかなり伸びて、水耕栽培のミニトマトにかなり差をつけてきました。しかしながら、スペース的には、インゲンからこのミニトマトまでが、一群となっているので、これからどう仕分けをして生育させるかが問題です。

15.JPG
病気を免れたイチゴのトチオトメがポツリポツリと熟していきます。来期はイチゴも空中栽培しようかと思っています。

16.JPG
レタスは、結球を待っていなくて、外葉から収穫しています。

狭いベランダに10数種類の野菜たち。1回収穫すれば終わり!といった状況ですが、それでもそこそこ楽しんでいます。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。