SSブログ

ベランダ園芸('12)7、番外 [園芸]

ベランダのプランターで育てたジャガイモの結果です。

01.JPG
完全に茎が枯れてきました。

02.JPG
“キタアカリ”は2株でまずまずの収穫でした。

03.JPG
一方“トウヤ”はこのありさま。でも2株の種芋は、その栄養分を全て放出し完全に萎びていました。致し方ないでしょう。

さて、今回“番外”と銘打ったのは、我が家の裏にある、庭とは呼べない空地の話。

04.JPG
片側から急傾斜地の擁壁が迫ってきている、三角形の土地です。

以前は、母が花を植えて楽しんでいたのですが、いかんせん日当たりが悪い。

母が亡くなった後は、家の奥さんが管理するようになり、今日に至っている。

私は、2階のベランダでプランターを楽しんでいるのだが、昔、この擁壁の上にプランターをあげて楽しんだこともあった。(水やりが大変で数年で止めてしまったが・・・。)

05.JPG
しかしながら、最近は家の奥さんも手入れをしていなくて、荒れ放題である。ここいら辺は土もかたく土質も悪いのである。

06.JPG
庭の真ん中にはキンモクセイの木があり、巣箱をかけてある。2年前にはシジュウカラが巣作りしたのだが、このところは鳥も来ない。
と、いうか巣立ちが終わった巣箱をのぞいたら、ヤモリがいたのだが、今回も写真を撮って気が付いたのだが、ちょっと見にくいが巣箱の壁にヤモリがいる。
ヤモリが今のところ実効支配しているということか。

08.JPG
もう一つ、中程に昔の防火水槽のコンクリート管を埋めて、カメを飼っている。

09.JPG
ミドリカメだが、娘と一緒にお祭りで買ってきてから20数年になる。私より長生きするだろうから、後を誰かに託さなければならないだろう。
カメはかなりきれい好きである。一週間に一回は水替え掃除をしてやらなければならない。冬は動かないので世話なしである。

10.JPG
カメの水槽のそばに、私が植えたブルーベリーの木が一本。もうすぐ、実が熟す。違う品種を植えた方が実付きが良いということで、2本植えたのだが、1本は枯れた。しかし1本でも実は生る。

さて、私も少し何かを植えたくて、家の奥さんと交渉。
一番、日当たりの悪い、三角の端のほうの土地を確保。
昨年の秋から冬にかけて、シュンギクを栽培した。

11.JPG
春になり、菜園で余ったサトイモの種芋を2個植えたが芽が出てきた。先が楽しみである。

12.JPG
もう一か所はショウガを植えている。これも、生長はゆっくりだが、楽しみである。
なにしろ、冬は全然日が当たらない。夏の今時分でも、午前中3,4時間である。この環境は変えようがない。

13.JPG
最後に一つの実験?を紹介する。
昨年の菜園で作ったナガイモの、細くて食用にならないものをとっておいて今年植え付けた。知り合いの水道屋さんに頼んで、直径200mmの塩ビ管をいただいてきて、土を入れ、植え付けたら、威勢のいい蔓が伸びてきた。これも先が楽しみである。
これで、ダイコンだとか、ゴボウだとかの根菜も楽しめそうだ。
手前の、バケツの底を抜いて植え付けたのは、ヤマトイモのムカゴから芽が出たもの。これは今年は種芋をとることで終わりそうだ。

いずれにしても、この様な雑多な事では単独のテーマとして取り上げるには忍び難く、又、いずれかの日に、ベランダ園芸の番外として、紹介させていただきたい。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。