SSブログ

ベランダ園芸('15)7春本番を迎えて [園芸]

お彼岸も過ぎ、桜の開花のたよりも届いて、いよいよ春本番ですが、我が野菜たちは・・・。

01.JPG
コカブは間引きが終わりました。これからどんどん育って欲しいものです。

02.JPG
ニンニクの茎は明らかに太くなってきています。

03.JPG
期待しているタマネギ。また180度回転です。ニンニクとまではいきませんが茎は太くなってきています。

04.JPG
根菜用のごみ箱容器のダイコン。間引き終了。場所がなく少し窮屈ですがガマン、ガマン。

05.JPG
芽出しをしてから種蒔きしたホウレンソウ。少しづつ芽が出てきました。
私は残った種は、冷蔵庫で保管しているのですが、どうしても発芽率は悪くなってきます。特にホウレンソウは成績が悪いです。

06.JPG
もう一つのプランターのコカブ。こちらも間引きを終えました。

07.JPG
シュンギクは生長が良く、又収穫時期となりました。もう一度位、中間収穫としたいのですが夏野菜の準備もあり、ここらで最終収穫でしょうか。

08.JPG
水耕栽培のグリーンピース。鳥害はなんとか終わったみたいで、生長を続けていますが・・・。

09.JPG
水耕栽培の葉菜類。リーフレタスはかなりの収穫を繰り返しています。虫に食われないのがありがたいです。

10.JPG
先日室内で栽培していて失敗した、水耕栽培の葉菜類。再度挑戦で発芽してきたので、今度はベランダへ出しました。プランター一つが犠牲になっています。

11.JPG
小鉢たち。少ない量ですが、気軽に出来るので重宝です。大カブとレタスとイチゴです。

12.JPG
吊り鉢の野菜たち。こちらも比較的自由です。パセリとレタスとイチゴ。

13.JPG
ベランダストッカーの上に置いてあるイチゴの小鉢。予想外だったのは、冬の寒さは経験したのですが、ストッカーが金属製なので、日中は温度が上がり、開花結実が早まりました。受粉の手助けをしなかったので、まちまちの実が生っています。この後も開花するでしょうか?。

14.JPG
ベランダで一つ気になるのが、ブドウです。(品種は巨峰)下から2年かけて2階まで枝を伸ばして棚を作り、初年度は実がなったのですが、その後数年は、いい結果は出ていません。葉が茂ると下が日陰になるので、良し悪しですが・・・。

15.JPG
他の人のブログを拝見しますと、食べておいしかった野菜の種を採り、自分で栽培するという方がいらっしゃいますが、私もやってみようと思い、中玉トマトの種を蒔きましたら、1本だけ発芽してきました。これを、土で栽培するか、水耕栽培にするか思案中です。昨年の比較では、水耕栽培の勝ちでしたが・・・。
(ちなみにこの栽培用の箱は、例の発売を取りやめた焼きそばの箱です。)
nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。